このブログにご訪問頂きありがとうございます。
サイト運営者のジもちーと申します。
〇略歴
- 2013年 リフォーム会社の営業職に就職
- 2016年 リフォーム会社退職。上京しお笑い養成所に通う。
- 2019年 お笑いの道を諦め、デイサービスで相談員として仕事を始める。
- 2021年 自分より収入の多い奥さんの会社都合で転勤となり、5月1日より主夫となる。
- 奥さんの収入だけでは厳しい為、主夫をしながらブログやプログラミングを勉強し早急に収入を得るために活動する⇚いまここ
〇ジもちーの情報(趣味、特技、好きなこと等)
名前の由来
ジもちーの由来は「痔持ち」であること。6年間続けているケータイゲームアプリ「グランブルーファンタジー」で使用している名前。
家族構成
奥さんと息子(生後6か月)の三人暮らし
特技
サッカー得意(小1~大学4年までサッカー部)、根拠のない行動力
好きなもの
グラブル、アニメ、漫画、お笑い、犬、息子(奥さんって書くのは恥ずかしい為省略)
趣味
散歩、温泉、銭湯、フットサル(やるたびに肉離れをする為断念中)
〇ブログを作った背景
無職の主夫になってしまった為、お金を稼がないといけない
⇒youtubeで在宅でのお金の稼ぎ方を模索
⇒ヒトデせいやチャンネル、マナブ、リベラルアーツ大学に影響される
⇒早速ブログとプログラミング勉強を同時に始める
⇒ブログとプログラミング勉強と育児同時にやるのむずくね。⇚いまここ
〇ブログを通して読者に伝えたいこと
主夫で育児しながらでもブログ書いてプログラミング勉強してお金をまともに稼げるようになるんだぞ。と今後同じ道を模索する人の道しるべになりたい。
〇読み手に目指してほしい未来
僕が成功するにしても失敗するにしても体験談を通して参考にしたり、反面教師にしたりして読み手の方々の成功の一部の要因にして欲しい。
〇私の想い
家族との時間を確保しながら時間の融通の利く在宅ワークという選択で生活をしていきたい。
〇その想いに至った経緯
再就職することも視野に入れたが、持っている資格が介護福祉士や社会福祉主事任用しかなく、現状奥さんの給料を上回ることが不可能。今後も奥さんの転勤を考えると就職するよりも在宅で息子との時間を持ちながらどこでもお金を稼ぐ術を身に付けることが最善と考えた。
〇まとめ
- 痔持ち
- お笑いむずい
- グラブル最高
- 主夫という名の無職
- 在宅でお金を稼ぐ技術を得ないとヤバい
- 割と崖っぷち
今まで自由に生き、何の勉強もしてこなかったつけが回ってきました。
これからは家族の為、自分の為にもブログとプログラミングの勉強を本気でしていきたい所存でございます。こんな僕ですが応援してくださるとうれしいです!